きまぐれ徒然絵日記

DIY/気になる事/独り言、‥など

DIY

台所天井灯、交換

こちらもアマゾンアウトレットで購入しました。 現状の照明と比較すると小さいですが、2kルーメンで十分らしいので、こちらにしました。天井の壁紙が汚いのはご容赦下さい。塗るか張り替えるか追々検討したいと思います。 あちこちにネジ穴が残っています…

インターホン交換

アマゾンアウトレットで購入しました。 チャイム音量の調整が出来ないのと、返答後、玄関子機側の声が聞き取りにくくなったので、交換する事にしました。欲しいと思っていた機種が安くなっていたので衝動買いです。 動体検知すると動画を5秒間保存してくれ…

玄関用天井灯、点灯!

DIY

格安シーリングライトが届きました。 早速壊れたライトと交換です。問題無く点灯しました。山善のライトは人が居ても一定時間で消灯していたのに、今回のは時間経過で消灯する事は有りませんでした。これだよね? 点灯時間も90秒か30秒を選べます。玄関…

玄関天井灯が壊れました。

DIY

一年程で壊れたようです。 一年ほど前に取り付けた玄関天井灯が故障した様です。ある日帰宅すると玄関内が明るくなっていました。電気消し忘れたかと思ったのですが、センサーオンになったままでした。 常夜灯モードにすると、薄っすら点滅しているように見…

スペーサーと感度調整

DIY

今日は車を弄ります。 スロットルスペーサーなるものを手に入れました。アクセルレスポンスと加速性能、燃費向上を謳っているようです。アクセルが軽くなり、燃費向上するなんて!!理想的ですね。 運転席を跳ね上げて、黒いホースを二本外して、スペーサー…

洗車は諦めました

空は曇りがちだけど、たまに強風が吹くので諦めました。 予報では夕方から雨も降るとの事なので、ワイパーブレードとエアコンフィルターを交換、配線の整理をしました。エアコンフィルターがショボいので不安になってしまいました。 古い方は四辺+十字にプ…

エアコン掃除

我が家には古いエアコンが有ります。 ネジ四本でドレンパンまで外せるので重宝しています。送風ファンは外したら戻せない気がするので止めました。ファン裏を掃除したい時は蓄圧ポンプで水洗いしたいと思います。 うわぁ、こちらもナショナル製ですね。いや…

車内をもっと静かに!

DIY

車内静音の件、もう少し何とかならないかと思って… 制振材を前席足元に貼り付けました。土曜日の朝早くから作業したのですが、照り付ける太陽が痛い程。既に汗だくです。貼って圧着してを繰り返すこと数時間、何とか終了です。 シート裏には大量保有中の大建…

ハニカムメッシュ取り付け

DIY

だいぶ前からやりたいと思っていたのですが…、洗車もしないと… ラジエーターフィンに小石や虫などがぶつかり所々変形しています。激突を防ぐ為に簡易にメッシュを取り付けたいと思います。見た目も少しは変わるかな?遠目でお願いします。 バンパー外して、…

車内音質改善!

DIY

初めてのスピーカー交換をやってみました。 標準は16cmとの事ですが、色々調べたところ17cmでも干渉せずに取り付け可能との事。こちらを採用する事にしました。少しだけ余りの大建シートで嵩上げする予定です。 簡易ではありますが、バッフルボード…

はんだ付けが苦手で…

DIY

苦手意識が有ったので後回しにしていました。 老眼だし、細かい作業は苦手なので、拡大鏡+部品クリップ(+照明)付き器具が欲しいなぁ…。と探しましたが、手頃で丁度良さそうなのが見当たらず。着手する事にしました。 スピーカー用穴開けも大変でした。ア…

車内棚修正、後席仕切りシート作成…

DIY

車内棚、作り直しました。 棚板代わりに大量保有している大建シートを使ったのですが、ゴムはダメ。少々手荒に扱うと直ぐに破れます。替わりに軽くて引張強度が有りそうなものを百均で探してみました。 ダイソーの日除けシート(オーニングシート)を使って…

車内棚、ひとまず完成!

DIY

材料が揃ったので土日で作りました。 途中で設計変更しましたが完成しました。パイプカッターは百均ではなく、ましなものを買った方がイライラしないかも?切れはしますが被膜が傷だらけだし、時間が掛かります。 棚板をどうするかギリギリまで悩んでいまし…

バックカメラステー自作

DIY

ドライブレコーダーのバックカメラステーを作りました。 吸盤タイプの車内補助ミラー(鏡無し)をステーとして使っていました。粘着テープが貧弱なのか、カメラの樹脂部分が剝がれやすい素材なのか、気付くとぶら下がっていました。 連休に入り、買い集めて…

弁当箱用のゴムバンド

DIY

弁当持参しているのですが、蓋を抑えるものがない。 今までは、太くて大きめの輪ゴムで代用していたのですが、切れまくるし、在庫が無くなりました。ダイソーに行っても細いゴムしかなく、自分の弁当箱に合うのか分かりません。 だったら作るしかないですね…

お湯で洗濯する方法

DIY

台所の手拭き白タオル(社名入り等)が次第に黒ずむのを何とかしたい。 我が家の洗濯機水栓は水しか出ません。お湯を使うと洗剤の効果をアップ出来たり、皮脂汚れを落としやすくなったり、嫌な匂いの発生を防げる、との事。安価に出来ないものか? お湯で洗…

布団乾燥機

DIY

長年使っている布団乾燥機(ZF-T500:山善)です。 布団だけでなく、雨に濡れた靴や衣類乾燥等にも使っています。本体は調子いいのですが、ホースが蛇腹式(伸ばす縮める伸ばす)なので、経年劣化で亀裂が入ってしまいました。 買い替えも検討中です。ホース…

掃除機ヘッドブラシが回らない

掃除中に何度もブラシが回らなくなります。 内部のパチンコ玉が重力(床面接地)を感知しなくなるからなのか?過去にも何度か分解と清掃を実施しているのですが、再発してしまいました。他に原因が有るのかもしれない? 分解し、内部に溜まったホコリを取り…

パンク修理~タイヤ交換

DIY

ママチャリがパンクしていたので、修理です。 修理しましたが、パンク補修跡が既に四か所、タイヤ側面のビードが露出している箇所が有るのと、ひび割れも多数有ったので、タイヤ+チューブを丸ごと交換する事にしました。 作業台なんて持っている訳もなく、…

車内環境改善

DIY

しばらく車いじりしないつもりでしたが… 車内の音環境を何とかしたいと思いました。軽自動車なので、ロードノイズ/エンジン音/色々と五月蝿いのと、スピーカーからの音も物足りなくなりました。これを改善したい。 車を購入してすぐに屋根の防音・断熱は済…

ホーン交換(初)

DIY

あまり使いませんが、ホーンも交換してみました。 タイヤ交換やナビ交換はやった事ありますが、ホーン交換は初めて。今は本当に便利ですね。先人達が行った作業を動画で参照出来ますからね。しっかりと真似をさせて頂きます。 下側のリベットを二つ外し忘れ…

ワイパースイッチ交換

DIY

早くやりたかった交換作業です。 雨が降る度に多少ストレスがありました。フロントには撥水剤を塗布していません。対向車のライトでガラスが「ぎらつく」のが苦手、飛ばさないので撥水効果もイマイチなので。 問題なのは、「間欠ワイパー」の作動間隔が短過…

自転車のパンク修理

DIY

久しぶりにママチャリのパンク修理をしました。 大人になり、自分でやる様になりました。パンク修理キットも格安で手に入るし、近所の自転車屋が少なくなったってのもあります。子供の頃、パンク修理を良く眺めていたなぁ。 今回チューブを取り出すと、内側…

ナビリモコン動作確認

ようやっと使えるようになりました。 アンドロイドナビに純正リモコンを接続したのですが、使えない状態でした。どこかの配線がダメだとは思い、色々と繋ぎ直していたのですが、なかなか解決に至りませんでした。 サポートと頻回にやり取りするも、出口が見…

バックカメラ装着

ステーが到着したので、バックカメラを装着しました。 カメラを固定し、ドアハンドルごと交換しました。車購入時に値引き代わりにオプションサービスとして頂きました。純正並みの収まり具合ですよね?さて、ここからが本番です。 次は配線です。一番の難関…

ディスプレイオーディオ

安売りしていたので、思わずポチッ…。 音楽を聴いたり、ナビとして使っていたスマホが壊れました。替わりとなる何かが欲しいのぉと。安い物でいいや!と物色中にこちらののディスプレイオーディオを見付けました。 アンドロイドオートでは対応するアプリが少…

玄関内照明を交換

DIY

玄関開けたら照明点灯!となったら嬉しいなと思いまして…。 熱線センサ付自動スイッチは高価ですね。動作時間設定は欲しいですが…。スイッチ部分も少々飽和状態で、三路も含まれているため、壁の向こう側は大混雑していると思います。 なので、センサ内臓の…

台所排水メンテナンス

暫く前から流れが悪いような気がしていました。 タイミングよく?プライムデーだったので、「パイプクリーナーワイヤー」を購入してみました。まずは、粘液パイプクリーナーを流します。その後、ワイヤーを試してみますが…。 思う様に進みません。進むどころ…

テレビ裏(次なるチャレンジ)

テレビは浮いていますが、ビデオデッキが下に残っています。 テレビは壁掛けにし、電源とアンテナケーブルもテレビ裏に隠れるようにコンセント追加、アンテナ端子も移設しました。が、未だにケーブル類は垂れ下がり、見苦しい限りです。 デッキ用棚は面倒な…

棚が完成しました。

DIY

予定通り「ステンレス棚柱+コンクリート型枠用合板」で作りました。 棚板奥行は450とします。昔作った棚板を載せたらピッタリ。柱が無くなった分、物を置くスペースも増えたし、段数も増やしたので大丈夫でしょう。ズレ浮き防止もやめました。 水のペットボ…